デジタル大辞泉
「献上」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けん‐じょう‥ジャウ【献上】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) 物を主君や貴人などにさしあげること。たてまつること。献進。献納。
- [初出の実例]「献上。珍菓。魚鳥」(出典:明衡往来(11C中か)中末)
- 「唐の太宗の時に陣立して、かちいくさしていけどりあまた献上したぞ」(出典:玉塵抄(1563)四〇)
- [その他の文献]〔後漢書‐班固伝下〕
- ② 「けんじょうはかた(献上博多)」の略。
- [初出の実例]「些(ち)と古めかしいが一本独鈷(いっぽんどっこ)。白糸の這入って居る献上(ケンジャウ)で」(出典:落語・欲しい物覚帳(1896)〈四代目橘家円喬〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「献上」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 