ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「湖沼の死」の意味・わかりやすい解説 湖沼の死こしょうのしdying lake 湖沼の富栄養化によって,沈水植物 (クロモ,シャジクモなど) ,浮水植物 (スイレン,ハスなど) ,挺水植物 (アシの類) が繁殖して,次第に湖が浅くなり,ついに湿原となる過程。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by