湯引き(読み)ユビキ

デジタル大辞泉 「湯引き」の意味・読み・例文・類語

ゆ‐びき【湯引き】

ゆびくこと。特に、魚や鶏肉などを熱湯にくぐらせて表面だけ熱を通すこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「湯引き」の解説

ゆびき【湯引き】

料理で、熱湯にさっと通したり、熱湯をかけたりして、材料の表面だけに熱を通すこと。また、その料理。湯引きしたあとは冷水に取って冷ます。生臭みや表面の脂肪を除き、身を締める。はも・鯉(こい)などの魚や鶏肉などに用いる。
②鶏をさばくとき、羽を抜きやすくするために熱湯に通すこと。主に中華料理で用いる。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android