ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「湿潤断熱変化」の意味・わかりやすい解説 湿潤断熱変化しつじゅんだんねつへんかmoist (wet) adiabatic change 空気中に含まれる水蒸気が飽和の状態で進む断熱変化。気温が下がると水蒸気が凝結し,雨,雪,霧などが生じる。特に山脈などを風が越える場合,断熱変化が強制され,山脈の風上側では降水,風下側ではフェーンなどの原因となる。(→断熱過程) 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by