準確定申告(読み)じゅんかくていしんこく

会計用語キーワード辞典 「準確定申告」の解説

準確定申告

確定申告すべき人が亡くなった場合、相続人が代わりとなって確定申告することです。被相続人が亡くなった年の1月1日から亡くなった日までの所得を算出して、相続開始があったことを知った日から4ヵ月以内に確定申告をしなければなりません。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む