ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「溝彫」の意味・わかりやすい解説 溝彫みぞぼりfluting 建築用語。古代建築の柱のまわりに垂直に刻込まれた溝 (ラブドーシス) 。竪溝 (たてみぞ) ともいう。特に古代ギリシア・ローマの大建築に多く使われた。時代によって,溝の本数,刻み方が異なる。支柱の重圧感を削減するための効果と美的効果を意図したものである。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 カプセルの製造業務/工場/学歴不問/プライベート充実/入社特典あり/高収入目指せる アルムメディカルサポート株式会社 千葉県 千葉市 時給1,400円~ 派遣社員 半導体製造設備のオペレーションおよび監視業務 TME future 神奈川県 相模原市 時給1,400円 派遣社員 Sponserd by