普及版 字通 「滂」の読み・字形・画数・意味


13画

[字音] ボウ(バウ)・ホウ(ハウ)
[字訓] みなぎる・さかん

[説文解字]

[字形] 形声
声符は旁(ぼう)。旁に旁及・滂薄の意がある。〔説文〕十一上に「沛なり」とあり、滂沛は双声の連語で、水勢などの盛んなことをいう。滂沱(ぼうだ)は大雨、また滂湃(ほうはい)・滂薄(ほうはく)のように連語として用いる。

[訓義]
1. みなぎる、水勢のさかんなさま。
2. 雲気など、ものの気象のさかんなさま。さかん、みちわたる、ひろいさま。

[古辞書の訓]
〔名義抄〕滂沱 タタフ・アマネシ・ヒロシ・ナガル・ソソグ・ヨル・ワカレル・シルツク・ハビコル 〔立〕滂 ヒロシ・シルツク・タタヘタリ・ワロシ・アマネシ・ナガル・アヒスル・ワカシ・ソソグ・アカル・ヨル

[語系]
滂phangは溥・普・鋪pha、(敷)phiua、また旁bang、布paと声義近く、すべてひろくゆきわたる意の語である。

[熟語]
滂洽滂浩滂汨滂施滂集滂潤・滂沱滂沢滂注・滂沛・滂湃滂霈・滂薄・滂滂被滂渤滂勃滂洋滂流

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android