滑膜(読み)カツマク(その他表記)synovial membrane

デジタル大辞泉 「滑膜」の意味・読み・例文・類語

かつ‐まく〔クワツ‐〕【滑膜】

関節包内側にある膜。滑液関節液)を分泌し、関節の動きを滑らかにする。滑液膜

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「滑膜」の意味・わかりやすい解説

滑膜
かつまく
synovial membrane

関節包の内面をおおう結合組織の層。しばしば滑膜ヒダとなって関節腔内に突出する。絶えず少量の滑液を分泌し,関節の運動をなめらかにする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「滑膜」の解説

滑膜

 滑膜層ともいう.関節を包む2層の膜のうち内側の膜.細胞成分に富み結合組織は比較的疎である.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の滑膜の言及

【関節】より

…一つは両方の骨(または軟骨)が靱帯だけで結びつけられている場合(靱帯結合)で,魚類における脊柱以外の骨の連結,ある種のカメの背甲や腹甲に見られるちょうつがい状の関節,鳥類の肋骨の背側部と腹側部の連結などがそれにあたるが,人体ではきわめてまれである(脛骨と腓骨の遠位端どうしなど)。もう一つは滑膜性結合とよばれるもので,両方の骨端が軟骨(関節軟骨)に覆われ,それらの間にすきま(関節腔)があって粘液(滑液)を満たし,その連結部全体が結合組織性の袋(関節包)で包まれている場合である(人体解剖学ではこの種の連結を厳密な意味での〈関節〉とする)。関節腔の中には薄い円板状の軟骨(関節円板)や環状または三日月型の軟骨(関節半月)が挟まっている場合があり,これらは関節面どうしの適合とすべりを円滑にする働きをもっている。…

※「滑膜」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android