滞らす(読み)とどこおらす

精選版 日本国語大辞典 「滞らす」の意味・読み・例文・類語

とどこおら・すとどこほらす【滞】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
  2. 物事がつかえて進まないようにする。
    1. [初出の実例]「文句を上下に滞(トトコホラシ)字音を平去に誤りつ」(出典:大慈恩寺三蔵法師伝承徳三年点(1099))
  3. 期限を過ぎても支払わないままにする。
    1. [初出の実例]「少々家賃を滞ふらしたのが」(出典:倫敦消息(1901)〈夏目漱石〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む