滞らす(読み)とどこおらす

精選版 日本国語大辞典 「滞らす」の意味・読み・例文・類語

とどこおら・すとどこほらす【滞】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
  2. 物事がつかえて進まないようにする。
    1. [初出の実例]「文句を上下に滞(トトコホラシ)字音を平去に誤りつ」(出典:大慈恩寺三蔵法師伝承徳三年点(1099))
  3. 期限を過ぎても支払わないままにする。
    1. [初出の実例]「少々家賃を滞ふらしたのが」(出典:倫敦消息(1901)〈夏目漱石〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む