漆山又四郎(読み)ウルシヤマ マタシロウ

20世紀日本人名事典 「漆山又四郎」の解説

漆山 又四郎
ウルシヤマ マタシロウ

明治〜昭和期の漢学者,国文学者,書誌学者



生年
明治6年1月6日(1873年)

没年
昭和23(1948)年8月5日

出生地
山形県置賜郡小滝村

別名
号=天童

経歴
幸田露伴の門下生として「雀踊」などの小説発表する。昭和3年露伴校閲の「陶淵明集」を刊行したのをはじめ、多く漢詩文の訳註を発表。また9年には「新撰浮世絵年表」を刊行した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android