普及版 字通 「潘」の読み・字形・画数・意味


15画

[字音] ハン
[字訓] しろみず・うずまき・あふれる

[説文解字]

[字形] 形声
声符は番(はん)。〔説文〕十一上に「米を淅(と)ぎたる汁なり」とあり、しろ水。洗顔などに用いた。〔列子、黄帝〕に「鯢(げい)旋(めぐ)るの潘(うづまき)を淵と爲す」とあり、水の播する意に用いる。番は獣掌の象。(しろ)い意と、ひらひらする意とがある。

[訓義]
1. しろみず、米のとぎ汁。
2. うずまき、水がめぐる、回流する、播(はとう)する。
3. あふれる。

[古辞書の訓]
名義抄〕潘 ユスル・シケシ・タクハフ・アフル・ヨネノシル 〔立〕潘 シケル・コムク

[声系]
〔説文〕に潘声として(藩)・の二字を収める。藩籬(はんり)(まがき)、は大きな箕(き)(ちりとり)をいう。

[熟語]
潘煮潘汁・潘潘沐潘楊
[下接語]
遺潘・米潘

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android