デジタル大辞泉 「藩籬」の意味・読み・例文・類語 はん‐り【藩×籬】 1 「藩屏はんぺい1」に同じ。2 「藩屏はんぺい2」に同じ。「ラファエルは、始終宗教の―に頼りしが故に」〈抱月・囚はれたる文芸〉3 他と隔てるもの。「博愛を唱えてみだりに―を作り」〈蘆花・思出の記〉4 学問・芸術などの糸口。初歩的な段階。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「藩籬」の意味・読み・例文・類語 はん‐り【藩籬・籬・樊籬】 〘 名詞 〙 ( 「藩」「」「樊」ともに、まがきの意 )① 垣根。かこい。塀。[初出の実例]「翥翮籬、何能知有九万之鵬」(出典:三教指帰(797頃)下)「尽く其徒を集め、藩籬を厳にし」(出典:公議所日誌‐一五上・明治二年(1869)五月)[その他の文献]〔竇牟‐秋夕閑居対雨詩〕② ( ①が外部から守るものであるところから ) 守護するもの。保衛。特に、王家を守護するもの。[初出の実例]「夫吾山者為二七社応化之霊地一、作二百王鎮護之藩籬(ハンリ)一」(出典:太平記(14C後)八)[その他の文献]〔賈誼‐過秦論上〕③ 他とわけへだてるもの。[初出の実例]「四海兄弟の原則は端なく国民と云へる藩籬を忘れしめ」(出典:真善美日本人(1891)〈三宅雪嶺〉国民論派〈陸実〉)④ 学問などの初歩的な段階。門。[初出の実例]「某天性魯鈍。緇素叵レ弁也。如レ是之作体。争得レ至二其藩籬一」(出典:異制庭訓往来(14C中))[その他の文献]〔史通〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「藩籬」の読み・字形・画数・意味 【藩籬】はんり まがき。奥をのぞく入口。門戸。宋・寛父〔詩話〕王(安石)、年に亦た(李)義山の詩を喜ぶ。以爲(おも)へらく、人の、老杜(杜甫)を學ぶことを知りて、其の籬を得たるは、惟だ義山一人のみと。字通「藩」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報