潜り入る(読み)くぐりいる

精選版 日本国語大辞典 「潜り入る」の意味・読み・例文・類語

くぐり‐い・る【潜入】

  1. 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 くぐって内部にはいる。
    1. [初出の実例]「真言宗等の人々、鎌倉に下り、相州の足下にくぐり入て、やうやうにたばかる故に」(出典:日蓮遺文‐妙法比丘尼御返事(1278))
    2. 「かどさせるうのはなかきをわがためとくぐりいりても夏はきにけり〈藤原信実〉」(出典:夫木和歌抄(1310頃)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む