潜龍酒造(読み)せんりゅうしゅぞう

事典 日本の地域遺産 「潜龍酒造」の解説

潜龍酒造(店舗・貯蔵蔵・仕込蔵・煙突)

(長崎県佐世保市江迎町長坂免)
景観資産〔長崎県〕指定の地域遺産。
「江迎本陣」に隣接する造り酒屋国道に面し白壁を見せる貯蔵蔵と仕込蔵は、それぞれ元禄時代と明治時代に建てられた

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む