潮が引く(読み)シオガヒク

関連語 純一 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「潮が引く」の意味・読み・例文・類語

しお【潮】 が 引(ひ)

  1. 引き潮になって海の水が沖の方へ引いていく。転じて、盛んであった勢いが衰える。衰退する。退潮する。
    1. [初出の実例]「苛立つやうであった純一の心が〈略〉差してゐた汐(シホ)の引(ヒ)くやうに、ずうと静まって来た」(出典青年(1910‐11)〈森鴎外〉二二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む