潮受堤防(読み)シオウケテイボウ

デジタル大辞泉 「潮受堤防」の意味・読み・例文・類語

しおうけ‐ていぼう〔しほうけテイバウ〕【潮受(け)堤防】

海面干拓地に築かれる、潮害を防ぐための堤防。海と干拓地を仕切るため、強固な設計が施される。諫早湾干拓事業で同湾最奥部に構築された潮受堤防では、平成9年(1997)に水門が閉ざされ干拓事業が開始されて以降、環境悪化深刻化している。干拓堤防

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む