潮受堤防(読み)シオウケテイボウ

デジタル大辞泉 「潮受堤防」の意味・読み・例文・類語

しおうけ‐ていぼう〔しほうけテイバウ〕【潮受(け)堤防】

海面干拓地に築かれる、潮害を防ぐための堤防。海と干拓地を仕切るため、強固な設計が施される。諫早湾干拓事業で同湾最奥部に構築された潮受堤防では、平成9年(1997)に水門が閉ざされ干拓事業が開始されて以降、環境悪化深刻化している。干拓堤防

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む