激雷(読み)げきらい

精選版 日本国語大辞典 「激雷」の意味・読み・例文・類語

げき‐らい【激雷】

  1. 〘 名詞 〙 激しく鳴る雷。また、大きい音や激しい勢いなどのたとえにもいう。
    1. [初出の実例]「或激雷噴雪、或渟膏凝碧、峰影為之或砕或全」(出典:山陽遺稿(1841)文集)
    2. 「若(も)し取り外し彼の激雷(ゲキライ)の轟(とどろ)きを震はせなば紛らすに由なく包むに所なし」(出典:寄笑新聞(1875)〈梅亭金鵞〉五号)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android