普及版 字通 「濤滝」の読み・字形・画数・意味 【濤滝】とうろう(たうらう) 波しぶきのたつ波。〔唐書、韓伝〕臣の領するの州は、廣府の極東に在り。口をぎ、惡水を下る。濤壯猛にして、を計りく、颶風(ぐふう)魚(がくぎよ)、患測られず。字通「濤」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by