瀬尾 貞信
セオ サダノブ
大正・昭和期の外科医学者
- 生年
- 明治19(1886)年1月8日
- 没年
- 昭和21(1946)年10月5日
- 出生地
- 新潟県中頸城郡板倉町
- 旧姓(旧名)
- 島田
- 学歴〔年〕
- 東京帝大医科大学〔明治44年〕卒
- 学位〔年〕
- 医学博士〔大正13年〕
- 主な受賞名〔年〕
- 日本外科学会三宅賞〔昭和7年〕「食道外科」,朝日賞〔昭和19年〕「動脈注射療法の研究」
- 経歴
- 東大佐藤外科入局、大正9年千葉県立千葉病院副部長、同年千葉医学専門学校教授、11年同校付属医院外科医長、12年千葉医科大学教授兼同大専門部教授。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
瀬尾貞信 せお-さだのぶ
1886-1946 大正-昭和時代の外科学者。
明治19年1月8日生まれ。大正9年千葉医専教授となり,後身の千葉医大教授。食道外科の研究で知られ,昭和19年「動脈注射療法の研究」で朝日賞。昭和21年10月5日死去。61歳。新潟県出身。東京帝大卒。旧姓は島田。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 