火之迦具土神(読み)ほのかぐつちのかみ

精選版 日本国語大辞典 「火之迦具土神」の意味・読み・例文・類語

ほのかぐつち‐の‐かみ【火之迦具土神】

  1. 古事記」に見える神。火の神。伊邪那美命は、この神を生んだために、女陰(ほと)を焼かれて死亡したとされる。なお、「日本書紀」には、火産霊(ほむすひ)とする所伝もある。また「祝詞・鎮火祭」にも火結神(ほむすび)の神と見える。迦具土神。軻遇突智。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む