精選版 日本国語大辞典 「火末」の意味・読み・例文・類語 ひ‐ずえ‥ずゑ【火末】 〘 名詞 〙 火の燃えてゆく末。また、火の燃えたあと。特に香のたきがらをいい、たき終わりに近く、わずかに薫っている状態をもいう。[初出の実例]「名残袖、伽羅、木々ふるうかろめきて、火ずゑはうすく消ゆるなり」(出典:名香目録(1601)) ほ‐ずえ‥ずゑ【火末】 〘 名詞 〙 ⇒ひずえ(火末) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by