しゃく‐しゃく【灼灼・灼爍・爍爍】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
- ① 明るく照り輝くさま。光のほか、花が照り映えるさまにもいう。灼然。
- [初出の実例]「水影濤々蓮花灼々」(出典:万葉集(8C後)一六・三八三五・左注)
- 「黒暗中、双眼灼々として明星の如なるを見る」(出典:漂荒紀事(1848‐50頃)四)
- [その他の文献]〔李陵‐録別詩〕
- ② 盛んなさま。
- [初出の実例]「団々水鏡空而仮、灼々空花亦不レ真」(出典:性霊集‐一〇(1079)故贈僧正勤操大徳影讚)
- ③ なまめかしい色のさま。〔左思‐蜀都賦〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 