炬燵記事(読み)コタツキジ

デジタル大辞泉 「炬燵記事」の意味・読み・例文・類語

こたつ‐きじ【××燵記事】

独自の調査取材を行わず、他の媒体SNS上の情報などのみで構成した記事
[補説]主に、閲覧者数を増やす目的で作成されるインターネット上の記事についていう。自宅で、こたつに入ったままでも作成できるということからの名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む