烏播(読み)ウーハン

デジタル大辞泉プラス 「烏播」の解説

烏播(ウーハン)

奈良県奈良市で生産されるサトイモ。晩生品種。吉野宇陀などの山間地で栽培される。昭和初期に台湾から導入。粘りけが強く、煮物のほかかき餅などにも用いる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む