無条件物(読み)むじょうけんもの(その他表記)unconditional money

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「無条件物」の意味・わかりやすい解説

無条件物
むじょうけんもの
unconditional money

コール資金一種取引のあった当日および翌日の2日間は据置かれ,その後は無条件返済を要求できる。しかし 1979年4月以降は取引日の翌日交換尻までは通知がなければ継続可能とされるものに改められた。この新無条件物は実質的には翌日物といえる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む