無濾過(読み)ムロカ

とっさの日本語便利帳 「無濾過」の解説

無濾過

搾った酒は、濁りや雑味を除くため濾過するのが通常だが、これをしない酒。味も香りも濃厚なものが多く、中でも生の原酒の無濾過生原酒は、ボリューム感ある味で人気

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む