しょうてん‐いどう〔セウテン‐〕【焦点移動】
カメラのピント位置がずれてしまうこと。ピントを合わせた後に絞りを変えたり、ズームレンズの焦点距離を変えたりすると生じることがある。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
焦点移動
ピントを合わせたあとに、絞り値を変えると、ピント位置がズレてしまうことがあるが、これが焦点移動のひとつである。原因は球面収差があることだ。また、ズームレンズでも、いったんピントを合わせて、焦点距離を変えるとピント位置がズレてしまうのも焦点移動と呼ぶ。これも収差が変動するためである。
出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報