然も似たり(読み)サモニタリ

デジタル大辞泉 「然も似たり」の意味・読み・例文・類語

◦たり

いかにもよく似ている。
「目もと口もとそのままに我が影にも―◦たり」〈浄・国性爺

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 出典 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「然も似たり」の意味・読み・例文・類語

さも【然も】 似(に)たり

  1. 一つ事物が他の事物に、はなはだ類似していることを表わす。実によく似ている。全く同じようだ。まるで…のようだ。〔和玉篇(15C後)〕
    1. [初出の実例]「めもと口もとそのままに我影にもさも似たり」(出典:浄瑠璃・国性爺合戦(1715)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android