デジタル大辞泉
「焼討ち」の意味・読み・例文・類語
やき‐うち【焼(き)討ち/焼(き)打ち】
[名](スル)火矢を打ち込んだり、火を放ったりしながら攻めること。火攻め。「―をかける」「砦を―する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やき‐うち【焼討・焼打】
- 〘 名詞 〙 城砦・家屋・市街・船舶などに放火したり、火矢などを打ちかけたりして攻撃すること。火攻め。焼き攻め。
- [初出の実例]「焼討になさしめん」(出典:関八州古戦録(1726)一七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 