煩懣(読み)はんまん

普及版 字通 「煩懣」の読み・字形・画数・意味

【煩懣】はんまん

胸つかえ。〔三国志、魏、方伎、華佗伝〕廣陵の太守陳登、を得て胸中煩懣し、面赤くしてらはず。佗(た)、みて曰く、府君の胃中に蟲數升り、、疽(そ)をさんと欲す~と。

字通「煩」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む