煮塩(読み)しやえん

普及版 字通 「煮塩」の読み・字形・画数・意味

【煮塩】しやえん

海水を煮て塩を作る。〔漢書錯伝〕・楚七國、(とも)に反し、錯を誅するを以て名と爲す。~上(しやう)曰く、王、山に(つ)き錢を鑄、て鹽を爲(つく)る。天下の豪を誘ひ、白頭事を擧ぐ。此れ其の計百ならずんば、豈に發せんや、何を以て其の能く爲す無しと言はんやと。

字通「煮」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む