熊谷宮内(読み)くまがい くない

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「熊谷宮内」の解説

熊谷宮内 くまがい-くない

?-? 江戸時代前期の武士
常陸(ひたち)水戸藩士。能の達人との評判があり,藩主徳川光圀(みつくに)に再三舞を所望されたが,武士は末芸をもって知られるべきではないと,病気理由に固辞した。のち重用され藩政に関与したという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む