熊谷直太(読み)クマガイ ナオタ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「熊谷直太」の解説

熊谷 直太
クマガイ ナオタ


肩書
衆院議員(翼賛議員同盟)

生年月日
慶応2年7月(1866年)

出身地
山形県

学歴
東京帝国大学英法科〔明治30年〕卒

経歴
前橋・東京各地方裁判所判事、長崎・東京各控訴院判事を歴任、のち弁護士の業務に従事する。明治45年山形2区より衆院議員に当選、通算9期つとめる。道路会議議員、加藤(高明)内閣犬養内閣の司法政務次官をつとめ、立憲政友会総務となる。満州派遣郡慰問議員団長として派遣される。

没年月日
昭和20年2月19日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む