熟麻(読み)じゅくま

精選版 日本国語大辞典 「熟麻」の意味・読み・例文・類語

じゅく‐ま【熟麻】

  1. 〘 名詞 〙
  2. よく熟した胡麻。〔落葉集(1598)〕
  3. よく煮た胡麻。にお。
    1. [初出の実例]「養生自有吾師説〈略〉不山中熟麻」(出典:柳湾漁唱‐一集(1821)万年蕉中禅師東覲趨謁記喜兼奉寿其八十)
    2. [その他の文献]〔秦系‐題僧明恵房詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む