燃よう(読み)もえるよう

精選版 日本国語大辞典 「燃よう」の意味・読み・例文・類語

もえる【燃】 よう

  1. 赤い色がひじょうに鮮やかであるさま。炎が燃えたつように、まっかであるさま。また、火が燃えるように熱いさま。
    1. [初出の実例]「燃へる様な緋縮緬の長襦袢」(出典:怪談牡丹燈籠(1884)〈三遊亭円朝〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android