燕ラーメン

デジタル大辞泉プラス 「燕ラーメン」の解説

燕ラーメン

新潟県、燕三条地方のご当地ラーメン。金属製品の製造業で栄えた同市で、職人たちの出前料理として発展したラーメンで、汗をかく職人用に塩気を強めにし、冷めにくいよう背油をたっぷり浮かせたスープ、腹持ちのよい太麺などが特徴。「燕三条背脂ラーメン」ともする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む