燕ラーメン

デジタル大辞泉プラス 「燕ラーメン」の解説

燕ラーメン

新潟県、燕三条地方のご当地ラーメン。金属製品の製造業で栄えた同市で、職人たちの出前料理として発展したラーメンで、汗をかく職人用に塩気を強めにし、冷めにくいよう背油をたっぷり浮かせたスープ、腹持ちのよい太麺などが特徴。「燕三条背脂ラーメン」ともする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む