片岡左近(読み)カタオカ サコン

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「片岡左近」の解説

片岡 左近
カタオカ サコン


職業
俳優

本名
曽我 友彦

別名
別名=片岡 右衛門

生年月日
明治38年 11月21日

出身地
東京市 浅草区(東京都)

経歴
11代目片岡仁左衛門の門人、片岡千代寿と名乗り大正2年市村座の片岡少年劇で初舞台。11年名題に昇進して13代目守田勘弥の付き人となり、昭和5年片岡右衛門と改める。のち片岡左近と改め7年日活太秦に入社

没年月日
?

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む