片翼潰れ(読み)かたよくつぶれ

パラグライダー用語辞典 「片翼潰れ」の解説

片翼潰れ

乱気流に入ったりアタックアングルが小さくなった場合、キャノピーの左右どちらかが潰れる現象をいう。潰れの大きさはまちまちだが、翼端の1~2セルから半分以上潰れることまでふくむ。その後の回復機体によってかなり開きがあるが、適当な操作をしない場合、飛行コースが大きくそれたり、スパイロルダイブやスピンに入る危険がある。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む