精選版 日本国語大辞典 「牛肉店」の意味・読み・例文・類語
ぎゅうにく‐てんギウニク‥【牛肉店】
- 〘 名詞 〙
- ① =ぎゅうにくや(牛肉屋)①
- [初出の実例]「敦賀県下に於て牛肉店相開きしに」(出典:新聞雑誌‐六四号・明治五年(1872)一〇月)
- ② =ぎゅうなべや(牛鍋屋)
- [初出の実例]「飢ひて牛肉店に至て一鍋焼肉と二合の鬼殺〈略〉とに飽き」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉初)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...