牛肉屋(読み)ぎゅうにくや

精選版 日本国語大辞典 「牛肉屋」の意味・読み・例文・類語

ぎゅうにく‐やギウニク‥【牛肉屋】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 牛肉を売る店。牛肉店牛屋
    1. 牛肉屋<b>①</b>〈風俗画報〉
      牛肉屋風俗画報
    2. [初出の実例]「つづいて、牛肉屋の亭主も入って来た」(出典:破戒(1906)〈島崎藤村〉一〇)
  3. ぎゅうなべや(牛鍋屋)
    1. [初出の実例]「下手に俎板、台附しちりん、鍋などの書割、門口の外に赤く牛肉と記せし立行燈、総て牛肉屋(ギウニクヤ)見世の体」(出典歌舞伎繰返開花婦見月(三人片輪)(1874)二幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む