牛込永昌寺門前(読み)うしごめえいしようじもんぜん

日本歴史地名大系 「牛込永昌寺門前」の解説

牛込永昌寺門前
うしごめえいしようじもんぜん

[現在地名]新宿区原町はらまち一丁目

牛込原町一丁目の北、浄雲寺谷じよううんじたに町の通りの北側を占める門前町屋。東は鑓同心組屋敷、南は根来百人組屋敷、西および北は永昌寺境内。当地はかつて下戸塚しもとつか村の椚原とよばれた地で、寛永二〇年(一六四三)に永昌寺が牛込御箪笥うしごめおたんす町から移転、門前町屋の起立年代は不明だが、永昌寺が牛込御箪笥町にあった頃からの町屋であったという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android