牡丹唐獅子文(読み)ぼたんからししもん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「牡丹唐獅子文」の意味・わかりやすい解説

牡丹唐獅子文
ぼたんからししもん

牡丹獅子を組合せた文様。慶賀的な意味があり,鎌倉時代頃から社寺建築装飾や武具類の装飾文様として多用された。江戸時代には庶民の間にも流行し,工芸品の各分野に使われている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む