デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「牧宗親」の解説 牧宗親 まき-むねちか ?-? 平安後期-鎌倉時代の武士。牧の方の父または兄。はじめ平頼盛(よりもり)の家人(けにん)。寿永元年(1182)北条政子の命で,源頼朝の愛妾(あいしょう)亀前(かめのまえ)の住まいを破壊したため,頼朝に髻(もとどり)をきられるという恥辱をうけた。のち牧の方の夫の執権北条時政につかえた。駿河(するが)(静岡県)出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by