物損事故調査員(読み)ブッソンジコチョウサイン

保険基礎用語集 「物損事故調査員」の解説

物損事故調査員

自家用自動車総合保険の場合、対人事故のほか対物事故についても保険会社または保険会社から委託された弁護士が示談交渉を行います。その際、保険会社が委託した弁護士の指示に基づき、事故原因や損害額の調査、示談案提示等の補助を行う者を物損事故調査員といいます。自動車による対物事故の被害物の圧倒的多数は自動車であるので、損傷自動車の修理費調査の専門家である技術アジャスターが物損事故調査員となっています。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む