物流バーコード(読み)ぶつりゅうバーコード

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「物流バーコード」の意味・わかりやすい解説

物流バーコード
ぶつりゅうバーコード

コンピュータによる仕分けや在庫管理検品の迅速化で物流効率化をはかるために荷物段ボール箱に添付するバーコード。 1987年に世界標準の物流バーコードである ITFコードが JIS化されて普及がはかられるようになったが,それ以前の 78年にすでに JIS化され,小売業POS (販売時点情報管理) に利用されてきた JANコード (ジャパニーズ・アーティクル・ナンバー・コード) という別体系のバーコードを物流バーコードとして活用する企業もある。輸出用などには ITFコードがそのまま使えることから,ITFが普及するとみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android