牲玉(読み)せいぎよく

普及版 字通 「牲玉」の読み・字形・画数・意味

【牲玉】せいぎよく

犠牲と玉。神にささげ祭るもの。〔国語、魯語上〕長(ちやうしやく)の役に、曹(さうけい)、戰ふ以(ゆゑん)をに問ふ。曰く、余(われ)、衣を民に愛(をし)まず、牲玉をに愛まずと。

字通「牲」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む