特発性粘液水腫(読み)とくはつせいねんえきすいしゅ(その他表記)idiopathic myxedema

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「特発性粘液水腫」の意味・わかりやすい解説

特発性粘液水腫
とくはつせいねんえきすいしゅ
idiopathic myxedema

粘液水腫症状が現れ,甲状腺機能の著しい低下がみられる疾患。ほとんどの患者が,抗サイログロブリン抗体,抗マイクロソーム抗体が陽性であることなどから,橋本病の一亜型とも考えられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む