特色付ける(読み)とくしょくづける

精選版 日本国語大辞典 「特色付ける」の意味・読み・例文・類語

とくしょく‐づ・ける【特色付】

  1. 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙 他のものと異なった点をもたせるようにする。
    1. [初出の実例]「その世界観を特色づける個人主義的・自由主義的・主観主義的観念形態と密接に関連しているものである」(出典:心理文学の発展とその帰趨(1930)〈瀬沼茂樹〉問題の提起)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android