精選版 日本国語大辞典「提起」の解説
てい‐き【提起】
〘名〙
① もちあげること。品位などをひきあげること。〔文明本節用集(室町中)〕
※学問のすゝめ(1872‐76)〈福沢諭吉〉一二「人の見識を高尚にして其品行を提起するの法如何す可きや」 〔水滸伝‐五三回〕
② 訴訟や問題などを提出すること。
※政党評判記(1890)〈利光鶴松〉一「保守党と反目の間に運動したる九州人士が進歩党合同論を提起し」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報