犬の尾を食うて回る(読み)いぬのおをくうてまわる

精選版 日本国語大辞典 「犬の尾を食うて回る」の意味・読み・例文・類語

いぬ【犬】 の 尾(お)を食(く)うて=回(まわ)る[=巡(めぐ)る]

  1. ( 犬が自分しっぽをくわえようとして、ぐるぐる回るが、思うようにできないところから ) いくらあせっても思うようにできない。労が多くて、報いることの少ないたとえ。骨折れ損のくたびれもうけ。
    1. [初出の実例]「犬のををくいのやちたび廻る共めぐりあはずはみやつかれまし」(出典:草根集(1473頃)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android